「裕源」古本販売 美術画集
ご注文時には 書籍名(青色文字) と
お振込頂く当方の銀行名 ゆうちょ銀行またはみずほ銀行 どちらかのご明記をお願い致します。
お支払方法は上記銀行振込のみとなります。
状態表示について
状態点検は気をつけて行っており、時間も費やしています。
しかしながら [状態完全チェック] [状態完全表示] は出来ません。
チェックもれ難や表示不適切が生じた際の責任は負いません。
ご理解とご了承の上でご注文ください。
発送方法
レターパックライト= 郵便配達で全国一律430円 郵便受けまでにお届け 厚さ3pまで
レターパックプラス= 郵便配達で全国一律600円 受領印又は署名と引きかえ対面渡し
ゆうパック (基本運賃です⇒割引無しの料金となります)
代金引換・着払いは取り扱っておりません。
重ねて、ご注文時のお願いです。
「ゆうちょ振込」または 「みずほ振込」 と、どちらかを書き添えてご注文願います。
振込先ご指定なき場合は、当方の ゆうちょ銀行への振込情報 のみを連絡とさせて頂きます。
消費税は頂いておりません。
ルーヴルとパリの美術 全8巻
![]()
←第5巻表紙の状態
ルーヴルとパリの美術 全8巻 総編集 吉川逸治 小学館 すべて初版第1刷 二重函
1 ルーヴル美術館(1) 昭和62
2 ルーヴル美術館(2) 昭和62
3 ルーヴル美術館(3) 昭和60
4 ルーヴル美術館(4) 昭和61
5 ルーヴル美術館(5) オルセー美術館(1) 昭和60
表紙の型押し模様一部がとろくなっています(製本時からのものと思われます) 画像右を凝視ください
6 オルセー美術館(2) 昭和61 正誤シール消失していたので、そのコピーをお付けします。
7 国立近代美術館 昭和63
8 パリの美術館 1988 チラシ風別刷り一枚「新生ルーヴル美術館 -その構想と現況-」
内部のシミ・汚れはほとんどなく美品。
画集や図録にありがちなページの貼りつきはありませんでした。
外函のマジックテープが剥がれている箇所あり。(マジックテープそのものはすべて存在しています)
販売価格 25,000円
送料=ゆうパック 120サイズ3個口 (この商品は郵便局留をお受けしません)
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
ルーヴルとパリの美術 全8巻 正誤シール付
ルーヴルとパリの美術 全8巻 総編集 吉川逸治 小学館 すべて初版第1刷 二重函
1 ルーヴル美術館(1) 昭和62
2 ルーヴル美術館(2) 昭和62
3 ルーヴル美術館(3) 昭和60
4 ルーヴル美術館(4) 昭和61
5 ルーヴル美術館(5) オルセー美術館(1) 昭和60
6 オルセー美術館(2) 昭和61 正誤シール
7 国立近代美術館 昭和63
8 パリの美術館 1988 チラシ風別刷り一枚「新生ルーヴル美術館 -その構想と現況-」
内部のシミ・汚れはほとんどなく美品。
画集や図録にありがちなページの貼りつきはありませんでした。
外函のマジックテープが剥がれている箇所あり。(マジックテープそのものはすべて存在しています)
販売価格 80,000円
送料=ゆうパック 120サイズ3個口 (この商品は郵便局留をお受けしません)
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
講談社 世界の美術館 全36巻
透明袋に入れたまま撮影
講談社 世界の美術館 全36巻 函
第01巻 ルーヴル美術館T 1973
第02巻 ルーヴル美術館U 1973
第03巻 大英博物館T 1973
第04巻 大英博物館U 1973
第05巻 カイロ美術館 1968
第06巻 アテネ美術館 1968
第07巻 ローマ美術館 1969
第08巻 ヴァティカン美術館 1973
第09巻 ニューデリー美術館 1968
第10巻 メトロポリタン美術館 1969
第11巻 ボストン美術館-西洋 1969
第12巻 東京国立博物館T 1973
第13巻 東京国立博物館U 1973
第14巻 ギメ東洋美術館 1968
第15巻 ボストン美術館-東洋 1968
第16巻 ウフィツィ美術館 1967
第17巻 ロンドン国立絵画館 1969
第18巻 ワシントン国立絵画館 1966 ▲函傷み 本体にシミあり カバー背退色
第19巻 プラド美術館 1967 ▲内部一部にシミ
第20巻 ミュンヒェン美術館 1967
第21巻 ウィーン美術館 1967
第22巻 アムステルダム美術館 1973
第23巻 トレチャコフ美術館 1969 ▲函汚れ カバー背退色
第24巻 パリ国立近代美術館 1966
第25巻 エルミタージュ美術館 1969
第26巻 クレムリン・ロシア美術館 1969
第27巻 ベルリン美術館 1970
第28巻 シカゴ美術館 1970
第29巻 ブレア美術館 1970
第30巻 ギリシア国立美術館 1970
第31巻 イスタンブール美術館 1971
第32巻 カルカッタ美術館 1973
第33巻 京都国立博物館 1970
第34巻 メキシコ国立美術館 1973
第35巻 フリーア美術館T 1971
第36巻 フリーア美術館U 1971
店主補足 1973年発刊は、すでに発刊済みの全36巻から20巻が特選セットとして刊行されたモノ。
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 68,000円
送料=ゆうパック 120サイズ4個口 (この商品は郵便局留をお受けしません)
原則、直接手渡し取引商品 (通販もいたしますが)
・・・・・・・ ・・・・・・・
大系世界の美術 不揃い19冊 (第14巻がなし) 学研
この画像以外に7冊追加あり
大系世界の美術 学研 内函 外函(青色背の)消失
1 先史・アフリカ・オセアニア美術 別冊付 1976-5刷
2 古代西アジア美術 別冊付 1975-2刷
3 エジプト美術 別冊付 1976-5刷
4 古代地中海美術 別冊付 1973
5 ギリシア美術 別冊付 1974
6 ローマ美術 別冊付 1977-5刷
7 古代アメリカ美術 別冊付 1973
8 イスラーム美術 別冊付 1973-2刷
9 東方キリスト教美術 別冊付 1975-2刷
10 初期ヨーロッパ美術 別冊付 1975
11 ロマネスク美術 別冊付 1972
12 ゴシック美術 別冊付 1975-3刷
13 ルネサンス美術(1) (イタリア15世紀) 別冊付 1971
14 ルネサンス美術(2) 在庫なし
15 ルネサンス美術(3) (北方ルネサンス) 別冊付 1973
16 バロック美術 別冊付 1972
17 ロココ美術 別冊付 1972
18 近代美術(1) 正誤票あり 別冊付 1971
19 近代美術(2) 別冊付 1976-4刷
20 現代美術 別冊付 1977-4刷
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
別冊とは月報のような付録印刷物です。
次回配本案内として別刷図版一枚付随している巻がありますが、当方では確認作業をしていません。
画像にある函のほかに、さらに外函が存在していたようですが消失しています。
販売価格 18,000円
送料=ゆうパック 120サイズ5個口 (この商品は郵便局留をお受けしません)
原則、直接手渡し取引商品 (通販もいたしますが)
・・・・・・・ ・・・・・・・
銅版画フランス革命史
専修大学図書館監修 篠原義近編 瓜生洋一ほか解説
銅版画フランス革命史 フランス革命200年祭記念出版 読売新聞社 1989 函 帯
輸送用函消失 函に古色あり
販売価格 10,000円 送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
函なし フォーヴィスムとエコール・ド・パリ
![]()
世界美術大全集より 小学館
第25巻 フォーヴィスムとエコール・ド・パリ 1994 初版-1刷
函消失 ▲総じて本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 500円 送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
函なし キュビスムと抽象美術
世界美術大全集より 小学館
第28巻 キュビスムと抽象美術 1996 初版-1刷
函消失 数頁において貼りつきを剥がした痕跡あり、ほとんどが余白部分においてですが、
剥がし跡がモンドリアン作品画像の一部にも達しています。
販売価格 500円 送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
小学館 原色世界の美術 16冊
透明袋に入れたまま撮影
原色世界の美術 小学館 (全15巻+別巻1冊) 昭和43〜47年 すべて初版
第01巻 フランス 1 ルーヴル美術館
第02巻 フランス 2 パリの美術館
第03巻 イタリア 1 ウフィツィ美術館ほか
第04巻 イタリア 2 ヴァチカン美術館ほか
第05巻 スペイン・ポルトガル プラド美術館ほか
第06巻 ドイツ・オーストリア 西ベルリン国立美術館ほか
第07巻 ベルギー・オランダ アムステルダム国立美術館ほか
第08巻 イギリス 1 大英美術館
第09巻 イギリス 2 ナショナル・ギャラリーほか ▲カバー大きく切れ目あり
第10巻 ソビエト エルミタージュ美術館ほか
第11巻 ギリシア アテネ国立考古美術館ほか
第12巻 エジプト カイロ美術館ほか
第13巻 インド・西アジア ニューデリー国立博物館ほか
第14巻 アメリカ ボストン美術館ほか
第15巻 中国
別巻 メキシコ・ペルー 国立人類学博物館ほか
帯は第2巻と第10巻にあり,他はなし
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 20,000円
送料=ゆうパック 120サイズ3個口 (この商品は郵便局留をお受けしません)
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
集英社 超ワイド版世界美術より 不揃い3冊
![]()
![]()
集英社 超ワイド版世界美術全集 函
第1巻 ジオット 1977-初版
第12巻 ルーベンス 1975
第17巻 ワトー 1976
▲函にスレキズ多し、本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 3冊セット 6,000円
ゆうパック 100サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
集英社 現代世界美術全集よりロダン/ブレンデルとアングル/ドラクロアの二冊
![]()
(右の画像はアングル/ドラクロア)
集英社 現代世界美術全集 (超ワイド版サイズ)
第5巻 ロダン/ブールデル 1971-初版
第24巻 アングル/ドラクロア 1976-4刷
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 4,000円
送料=ゆうパック 100サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
美術のなかの裸婦 全12巻
集英社 美術のなかの裸婦 1979〜81 総て第1刷 函
第1巻 神話・美の女神ヴィーナス
第2巻 神話・ディアナと美神たち
第3巻 神話・神々をめぐる女たち
第4巻 神話・ニンフと妖精
第5巻 聖書の女たち
第6巻 歴史と物語の女たち
第7巻 寓意と象徴の女性像T
第8巻 寓意と象徴の女性像U
第9巻 風俗と女たち
第10巻 近代の裸婦
第11巻 現代の裸婦 以上1〜11巻まではヤブケありの帯あり
第12巻 日本の裸婦 この巻は帯消失
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 20,000円
送料=ゆうパック 120サイズ3個口 (この商品は郵便局留をお受けしません)
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
講談社 世界の文化史蹟 16冊
透明袋に入れたまま撮影
講談社 世界の文化史蹟 (全15巻+別巻1冊) 1967〜70 総て第1刷 函
第01巻 ナイルの王墓
第02巻 オリエントの廃墟
第03巻 ギリシアの神殿
第04巻 ローマとポンペイ
第05巻 インドの仏蹟とヒンドゥー寺院
第06巻 アンコールワット
第07巻 中国の石窟寺
第08巻 日本美の展開
第09巻 マヤの神殿
第10巻 イスラムの世界
第11巻 ビザンティンの世界
第12巻 ロマネスク・ゴシックの聖堂
第13巻 ヨーロッパの城と町
第14巻 ルネサンスの都
第15巻 ヨーロッパの宮殿
別 巻 インカの遺蹟
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 17,000円
送料=ゆうパック 120サイズ3個口 (この商品は郵便局留をお受けしません)
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
講談社 世界の博物館より 不揃い9冊
講談社 世界の博物館 すべて第1刷版
第03巻 メトロポリタン博物館 昭和54 ▲小口にシミ
第05巻 メキシコ国立人類学博物館 昭和53
第06巻 大英博物館 昭和52 ▲シミが出ている頁あり
第10巻 ルーブル博物館 昭和53
第13巻 エルミタージュ博物館 昭和54 ▲シミが出ている頁あり
第15巻 レオナルド・ダ・ヴィンチ博物館 昭和54
第16巻 スペイン・ポルトガル博物館 昭和54 ▲シミが出ている頁あり
第17巻 エジプト博物館 昭和53 ▲シミが出ている頁あり
第18巻 シリア国立博物館 昭和54
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 9,000円
送料=ゆうパック 120サイズ (この商品は郵便局留をお受けしません)
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
美術出版社 世界の巨匠シリーズより 不揃い6冊
透明袋に入れたまま撮影
美術出版社 世界の巨匠シリーズ 函
ラファエルロ 1976 初版
デューラー 1976 第6版
スルバラン 1976 初版
プッサン 1974 第5版
レンブラント 1972 第2版
アングル 1974 第4版
▲総じて函や本体に目立つ経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 9,000円
ゆうパック 120サイズ (この商品は郵便局留をお受けしません)
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
世界素描大系T〜W
アイラ・モスコヴィッツ編集 世界素描大系T〜W 講談社 昭51
別巻X、Yは在庫なし
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 30,000円
送料=ゆうパック 100サイズ2個口
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
福武書店 メトロポリタン美術館 より 3冊
原著者 メトロポリタン美術館 メトロポリタン美術全集 福武書店 すべて初版
第1巻 古代エジプト・オリエント 1987
第2巻 古代ギリシア・ローマ 1987
第6巻 ヨーロッパ宮廷文化の時代 1987
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 5,000円
送料=ゆうパック 80サイズ
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
中央公論社 アングルとドラクロア
中央公論社 世界の名画 函
第03巻 アングルとドラクロア 新古典派とロマン派 昭和47
▲総じて函や本体に目立つ経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 1,000円
送料=ゆうパック 60サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
恒文社 エルミタージュ美術館 第3巻 バロックとロココの芸術
エルミタージュ美術館 第3巻 バロックとロココの芸術 33×27×厚さ5.5cm 恒文社 昭和42
内函のみあり (外函ダンボール はありません)
カバーの周りに小切れ、小やぶけ
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり
販売価格 3,000円
送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
グレート・アーティスト別冊 ロココの魅力
グレート・アーティスト別冊 ロココの魅力 同朋舎出版 1991頃
販売価格 1,000円
送料=レターパックライト料金
・・・・・・・ ・・・・・・・
グレート・アーティスト別冊 新古典・ロマン・写実主義の魅力
グレート・アーティスト別冊 新古典・ロマン・写実主義の魅力 同朋舎出版 1991頃
販売価格 1,000円
送料=レターパックライト料金
・・・・・・・ ・・・・・・・
NHK日曜美術館 名画への旅より3冊まとめて
![]()
![]()
NHK日曜美術館 名画への旅 講談社
第01巻 美の誕生 先史・古代T 1995-2刷
第07巻 モナ・リザは見た 盛期ルネサンスT 1992-1刷 帯
第10巻 美はアルプスを越えて 北方ルネサンスU 1992-1刷
販売価格 3,000円
送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
毎日新聞社 在外日本の至宝 全10巻
第1巻 仏教絵画 柳澤孝責任編集;秋山光和ほか執筆 1980
第19図に頁のくっつき剥がし痕、対面の第18図の余白部分にも。
第80図と対面の第81図にも。
第2巻 絵巻物 秋山光和責任編集;秋山光和ほか執筆 1980
第3巻 水墨画 島田修二郎責任編集;赤沢英二ほか執筆 1979
第4巻 障屏画 武田恒夫責任編集;ベティーナ・ガイガー=クラインほか執筆 1980
第5巻 琳派 山根有三責任編集;河野元昭ほか執筆 1979
第23図に頁のくっつき剥がし痕、対面頁の余白部分にも。
第56図に頁のくっつき剥がし痕。
第76図に頁のくっつき剥がし痕、対面頁の余白部分にも。
第6巻 文人画・諸派 辻惟雄責任編集;赤沢英二ほか執筆 1980
第7巻 浮世絵 楢崎宗重責任編集;菊地貞夫ほか執筆 1980
第57図に頁のくっつき剥がし痕、対面の第58図にも損傷あり。
第8巻 彫刻 倉田文作責任編集;上原昭一ほか執筆 1980
第9巻 陶磁 林屋晴三責任編集;赤沼多佳ほか執筆 1981
第10巻 工芸 北村哲郎責任編集;小川盛弘ほか執筆 1981
第45図に頁のくっつき剥がし痕、図にはほとんど影響なし。
第47図の余白部分に頁のくっつき剥がし痕。
編集・執筆陣名はウェブ上からの転写で当方は確認してません。
●頁のくっつき剥がし痕跡については、図に影響しているものを書き出しましたが、
ほかにも余白部分に何ヶ所かありました。
見落としにつきましては一切の責任は持ちません。
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 10,000円
送料=ゆうパック 100サイズ2個口 (この商品は郵便局留をお受けしません)
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
毎日出版社 原色版国宝より 不揃い8冊
毎日出版社 原色版国宝
第1巻 上古・飛鳥・奈良T 昭和43
第2巻 上古・飛鳥・奈良U 昭和43
第3巻 平安T 昭和44
第4巻 平安U 昭和42
第5巻 平安V 昭和43
第6巻 平安W 昭和43
第8巻 鎌倉 昭和43
第12巻 桃山・江戸・明治 昭和44
▲総じて函や本体に目立つ経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 2,000円
送料=ゆうパック 100サイズ
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
毎日出版社 文化庁監修 国宝より 不揃い12冊
この画像以外に1冊追加あり
毎日出版社 文化庁監修 国宝 函
1 絵画 T 仏画.祖師図 1984
2 絵画 U 大和絵.肖像画 1984
3 絵画 V 水墨画.近世絵画.渡来画 1984
4 彫刻 T 1984
5 彫刻 U 1984
6 工芸品 T 金工.漆工 1984
7 工芸品 U 陶磁.染織.古神宝類.甲冑.その他 1984
8 工芸品 V 刀剣 1984
12 考古 1992-14刷
13 建造物 T 寺院1 1984
14 建造物 U 寺院2 1984
15 建造物 V 神社.住宅.城郭.その他 1984
販売価格 15,000円
送料=ゆうパック 100サイズ2個口 (この商品は郵便局留をお受けしません)
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
革装 東京国立博物館 第1巻
東京国立博物館監修 東京国立博物館T 日本美術 講談社 1966
表紙 インド産羊革 限定3千部
内函のみあり (外函ダンボール はありません)
▲函に激しい痛み多し、本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 10,000円 送料=ゆうパック 100サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
小学館 原色日本の美術 不揃い26冊
原色日本の美術 小学館
1 原色美術 昭和45年初版⇒昭和52年第14版
2 法隆寺 昭和41年初版⇒昭和52年第22版
3 奈良の寺院と天平彫刻 昭和41年初版⇒昭和44年第7版
4 正倉院 昭和43年初版⇒昭和52年第13版
5 密教寺院と貞観彫刻 昭和42年初版⇒昭和52年第20版
6 阿弥陀堂と藤原彫刻 昭和44年初版⇒昭和52年第14版
7 仏画 昭和44年初版⇒昭和52年第13版
8 絵巻物 昭和43年初版⇒昭和52年第15版
9 中世寺院と鎌倉彫刻 昭和43年初版⇒昭和48年第9版
10 禅寺と石庭 昭和42年初版⇒昭和52年第21版
11 水墨画 昭和45年初版⇒昭和52年第14版
12 城と書院 昭和43年初版⇒昭和52年第18版
13 障屏画 昭和42年初版⇒昭和52年第21版
14 宗達と光琳 昭和44年初版⇒昭和52年第14版
15 桂離宮と茶室 昭和42年初版⇒昭和51年第21版
16 神社と霊廟 昭和43年初版⇒昭和50年第11版
17 浮世絵 昭和43年初版⇒昭和52年第20版
18 南画と写生画 昭和44年初版⇒昭和51年第14版
19 陶芸 在庫なし
20 染織・漆工・金工 昭和44年初版⇒昭和50年第9版
21 甲冑と刀剣 昭和45年初版⇒昭和51年第8版
22 書 昭和45年初版⇒昭和51年第8版
23 面と肖像 昭和46年初版⇒昭和52年第9版
24 風俗画と浮世絵師 昭和46年初版⇒昭和52年第11版
25 南蛮美術と洋風画 昭和45年初版⇒昭和52年第9版
26 近代の日本画 在庫なし
27 近代の洋画 在庫なし
28 近代の建築・彫刻・工芸 在庫なし
29 請来美術(絵画・書) 昭和46年初版⇒昭和51年第9版
30 請来美術(陶芸) 在庫なし
・・・・・・・
27 在外美術(絵画) 全面改訂新装版 昭和55年初版第1刷⇒昭和63年初版第14刷
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
注、長期に版を重ねており、背文字をはじめとして函、本体の外装・仕様が変化しています。
販売価格 28,000円
送料=ゆうパック 120サイズ4個口 (この商品は郵便局留をお受けしません)
直接手渡し取引歓迎
・・・・・・・ ・・・・・・・
日本の美術全集 学習研究社より第5巻 ご注意、函背⇒白色版
日本の美術全集 学習研究社 より
第5巻 天平の美術(2) 正倉院 1979-初版 函
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 1,000円
送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
日本の美術全集 学習研究社より第2,3,6,13,14巻 ご注意、函背⇒あずき色版
日本の美術全集 学習研究社 函
第2巻 飛鳥・白鳳の美術 1 法隆寺と斑鳩の寺 1982-3刷
第3巻 飛鳥・白鳳の美術 2 高松塚と藤原京 1982-3刷
第巻6 密教の美術 東寺/神護寺/室生寺 1982-3刷
第13巻 鎌倉の彫刻・建築 運慶と快慶 1982-3刷
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
14 禅宗の美術 2 墨跡と禅宗絵画 1987-8刷
販売価格 10,000円
送料=ゆうパック 120サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
日本古寺美術全集 座右宝刊行会 集英社 不揃い15冊
01 法隆寺と飛鳥の古寺 久野健編集担当 昭和54-1刷 在庫なし
02 法隆寺と斑鳩の古寺 太田博太郎編集担当 昭和54-1刷
03 薬師寺と唐招提寺 伊藤延男編集担当 昭和54-1刷
04 東大寺と新薬師寺・法華寺 伊藤延男編集担当 昭和55-1刷
05 興福寺と元興寺 太田博太郎編集担当 昭和55-1刷
06 西大寺と奈良の古寺 伊藤延男編集担当 昭和58-1刷
07 四天王寺と河内の古寺 永井信一編集担当 昭和56-1刷
08 室生寺と南大和の古寺 久野健編集担当 昭和57-1刷 在庫なし
09 神護寺と洛西・洛北の古寺 久野健編集担当 昭和56-1刷 在庫なし
10 延暦寺・園城寺と西教寺 濱田隆編集担当 昭和55-1刷 在庫なし
11 石山寺と近江の古寺 伊藤延男編集担当 昭和56-1刷
12 教王護国寺と広隆寺 濱田隆編集担当 昭和55-1刷 在庫なし
13 金剛峯寺と吉野・熊野の古寺 濱田隆編集担当 昭和58-1刷 在庫なし
14 醍醐寺と仁和寺・大覚寺 濱田隆編集担当
15 平等院と南山城の古寺 宮次男編集担当 昭和55-1刷 昭和57-1刷
16 中尊寺とみちのくの古寺 永井信一編集担当 昭和55-1刷
17 鎌倉と東国の古寺 永井信一編集担当 昭和56-1刷
18 北陸・信濃・東海の古寺 永井信一編集担当 昭和58-1刷
19 山陰・山陽の古寺 太田博太郎編集担当 昭和57-1刷
20 観世音寺と九州・四国の古寺 久野健編集担当 昭和56-1刷
21 本願寺と知恩院 宮次男編集担当 昭和57-1刷 在庫なし
22 京の五山 山根有三編集担当 昭和58-1刷
23 大徳寺 山根有三編集担当 昭和54-1刷 在庫なし
24 妙心寺 宮次男編集担当 昭和57-1刷 在庫なし
25 三十三間堂と洛中・東山の古寺 山根有三編集担当 昭和56-1刷 在庫なし
注、編集担当者名はweb上にあったものをそのまま転記したもので未確認です。
帯にイタミ・切れ(かなり切れているものあり)・変色あり
新入荷品 価格未定 送料未確認
・・・・・・・ ・・・・・・・
中央公論社 日本の絵巻より 不揃い7冊
![]()
透明袋に入れたまま撮影 ビニカバーと透明袋の反射のためシワだっています。
中央公論社 日本の絵巻 ビニカバー、帯 35p版
第1巻 源氏物語絵巻 寝覚物語絵巻 昭和62
第7巻 飢餓草紙 餓鬼草紙 病草紙 九相詞絵巻 昭和62
第9巻 紫式部日記絵詞 昭和62
第10巻 葉月物語絵巻 枕草紙物語絵巻 隆房卿艶物語絵巻 昭和63
第11巻 長谷雄草紙 絵師草紙 昭和63
第12巻 平治物語絵詞 昭和63
第18巻 伊勢物語絵巻 狭衣物語絵巻 駒競行幸絵巻 源氏物語絵巻 昭和63
▲総じて函や本体に経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 34,500円
送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
運慶と快慶/桂離宮と東照宮
![]()
講談社(創業80周年記念出版) 日本美術全集
第10巻 運慶と快慶 鎌倉の建築・彫刻 1991 第1刷 函・帯
▲総じて函や本体に目立つの経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレなど) あり。
第16巻 桂離宮と東照宮 江戸の建築T・彫刻 1991 第1刷 函・帯
この第16巻において「第10巻 運慶と快慶」の訂正写真シールが付いています。
販売価格2冊で 6,000円
送料=ゆうパック 100サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
朝日美術館よりジョットと写真と絵画の二冊まとめて
![]()
朝日新聞社 朝日美術館
西洋編3 ジョット 1995
テーマ編2 写真と絵画 1996
販売価格 2,500円
送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
x865 朝日美術館よりジョット
朝日美術館 西洋編3 ジョット 朝日新聞社 1995
販売価格 200円
送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
アサヒグラフ ボッス
アサヒグラフ別冊 西洋編27 ボッス 朝日新聞社 1994
販売価格 500円
送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
ファブリ世界名画集3 ボッティチェリ
ファブリ世界名画集3 ボッティチェリ 平凡社 1969
▲総じて函や本体に目立つの経年劣化 (古さ感・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・折れ・など) あり。
販売価格 200円
送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
カンヴァス 世界の大画家 エル・グレコ
中央公論社 カンヴァス 世界の大画家 第12巻 エル・グレコ 1982
ビニールカバー収縮ぎみで波打ち
販売価格 1,000円
送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
世界美術大全集より 小学館
只今在庫切れ
世界美術大全集 小学館
01 先史美術と中南米美術
02 エジプト美術
10 ゴシック2
11 イタリア・ルネサンス1
12 イタリア・ルネサンス2
13 イタリア・ルネサンス3
14 北方ルネサンス
15 マニエリスム
16 バロック1
17 バロック2
18 ロココ
19 古典主義と革命期美術
20 ロマン主義
21 レアリスム
22 印象派時代
23 後期印象派時代
・・・・・・・ ・・・・・・・
エクラン 世界の美術7 イタリアA 古代ローマ遺跡とヴァチカンの名宝
エクラン 世界の美術7 イタリアA 古代ローマ遺跡とヴァチカンの名宝 主婦の友社 昭和56
函カバーあり、本カバーあり
販売価格 500円
送料=ゆうパック 80サイズ
・・・・・・・ ・・・・・・・
送料のゆうパック料金に ご注意
薄手の本でも、表面サイズが大きいものは送料が高くなってしまいます。
まとめてのご注文を頂ければ幸いです。