アトリエショップ裕源 コイン販売 西洋A
ご注文時には 商品名(青色) と
お振込頂く当方の銀行名 ゆうちょ銀行またはみずほ銀行 どちらかをご明記をお願い致します。
状態表示について
状態点検は気をつけて行っており、時間も費やしています。
しかしながら [状態完全チェック] [状態完全表示] は出来ません。
チェックもれ難や表示不適切が生じた際の責任は負いません。
ご理解とご了承の上でご注文ください。
発送方法
【ゆうパック】 基本運賃です⇒ 割引無しの料金 受領印又は署名と引きかえ対面渡し
【レターパックプラス】 =郵便配達で 全国一律600円 受領印又は署名と引きかえ対面渡し
代金引換・着払いは取り扱っておりません。
重ねて、ご注文時のお願いです。
「ゆうちょ振込」 「みずほ振込」 どちらかを書き添えてご注文願います。
振込先ご指定なき場合は、当方の ゆうちょ銀行への振込情報 のみ を連絡とさせて頂きます。
消費税は頂いておりません。
状態は画像をよくご覧になり、購入者様の自己責任にてご判断願います。
古銭ですので経年劣化は必ずあります。
(古さ感・磨耗・スレ・キズ・シミ・ヨゴレ・サビ・など)
特に目立つ難については付記しております。
コインの直径はものさしで測ったもので微小の誤差をご了承願います。
※.完璧な状態をご追求されている方のご注文はお断りします。
ひとたび、当方の手を離れたコイン・古銭は返品を固くお断りします。
⇒状態に変化が生じている可能性があるので。
コイン・古銭は現物を見て買うのが大原則と考えております。
販売の古銭・コインは状態に重きを置いてチェックし入手したものです。
特に自然の状態にこだわりました。
クリーナー等による洗いモノには出来る限り手を出さないを常としております。
状態判断は個人差があり、画像をよくご覧になり、購入者様にてご判断願います。
古銭ですので経年劣化は必ずあります。 (古さ感・磨耗・スレ・キズ・ヨゴレ・サビ・など)
特に目立つ難については付記しております。
コインの直径はものさしで測ったもので微小の誤差をご了承願います。
完璧な状態をご追求されている方からのご注文は原則お受け出来かねます。
ひとたび、当方の手を離れたコイン・古銭は返品を固くお断りします。
v308 オーストリア 神聖ローマ帝国 1ターレル銀貨 1704年
![]()
ローラープレス製法 (この製法で製造されたものには緩やかな湾曲あり)
径44ミリ オーストリア・ハル造幣局の鋳造
表面、レオポルト1世
銘文:“LEOPOLDUS・D:G・ROM:IMP.S'A'GE・HV:BO:REX ”
常に崇高なるローマ皇帝,ドイツ,ハンガリー,ボヘミア王たる神の恩寵によるレオポルト1世
裏面、王冠を戴き、剣と笏を持った双頭の鷲
銘文:“ARCHIDVX・AVSTRIES・DVX・BVR:COM:TYROL:1704”
オーストリアの大公にしてDVX・BVR:COM チロル 1704年
周辺に銘記されている称号。
複雑に入り組んでいる領土をすべて明記せんがためにスペースとの関係で称号をすべて頭文字のみで連記。
オーストリアのティロル 既に1574年にローラーによる鋳造方法を導入していたが、
ウィーンではようやく1622年に至ってこれを導入している。
銘文の邦訳はWeb上にあった下記の銘文とその訳文を参考にしました。
銘文:"LEOPOLDVS D.G.RO.I.S.AVG・GER・HV・BOH・REX
常に崇高なるローマ皇帝,ドイツ,ハンガリー,ボヘミア王たる神の恩寵によるレオポルト1世
銘文:"ARCHIDVX・AVS・BVR・MAR・MOR・CO・TY."
オーストリアの大公にしてブルゴーニュ伯爵,モラビア辺境伯,チロル伯爵
レオポルト1世(Leopold I., 1640年6月9日 - 1705年5月5日)は、神聖ローマ帝国のローマ皇帝(在位:1658年 - 1705年)、
オーストリア大公、ボヘミア王、ハンガリー王(在位:1655年 - 1705年)。
ハプスブルク家の皇帝で、フェルディナント3世と皇后でスペイン王フェリペ3世の娘マリア・アンナの成人した2番目の息子。
優れた作曲家でもあり、バロック大帝とも呼ばれた。
治世中は三十年戦争で衰退した領土を受け継ぎ、全盛期のフランスとオスマン帝国に圧迫されて苦戦を強いられたが、
やがてオスマン帝国からハンガリー・トランシルヴァニアを奪取して東に領土を拡大、
ハプスブルク家の大国復興の足がかりを築いた。
また、ジギスムント・フランツ大公からチロルを相続した。
レオポルト1世は優れた作曲家でもあり、生涯に353曲の楽曲を作曲をした、
作品の内217曲は協会音楽で、常に宮廷で演奏されていた。
又、宮廷楽長アントニオ・ドラーギの作曲したオペラ曲の内、何曲かはレオポルト1世の手によるものと推定されている。
器楽曲
『バレット集』(Balletti)
教会音楽
『喜ばしき天の女王』(Regina coeli)
作曲年:1655年
オラトリオ
『肉欲に対するキリストの受難の勝利』(Sig des Leydens Chiristi die Sinnlichkeit)
詩:J.A.リュドルフ、初演:1682年、ウィーン
販売価格 このコインは他のコインを含め 「コレクションA」 として一括販売を予定しております。
「コレクションA」 については詳細を決めておりませんのでご質問はご遠慮ください。
・・・・・・・ ・・・・・・・
v317 ロシア帝国ロマノフ朝 5カペイカ 銅貨 1770年
![]()
エカチェリーナ2世(1762年 - 1796年)の治世、ロマノフ王朝で発行された。
径約40ミリ、厚さ約4ミリ
表面、エカチェリーナ2世のイニシャルである「E」と発行年
裏面、三つの王冠で装飾され帝笏と宝珠を持つ双頭の鷲とドラゴンを殺害する聖ゲオルギオス
ミントマーク
縁、メッシュ縁
販売価格 20,000円
送料=レターパックライト料金
・・・・・・・ ・・・・・・・
v319 ロシア帝国ロマノフ朝 5カペイカ 銅貨 1773年
![]()
エカチェリーナ2世(1762年 - 1796年)の治世、ロマノフ王朝で発行された。
径約40ミリ、厚さ約4ミリ
表面、エカチェリーナ2世のイニシャルである「E」と発行年
裏面、三つの王冠で装飾され帝笏と宝珠を持つ双頭の鷲とドラゴンを殺害する聖ゲオルギオス
ミントマーク
縁、メッシュ縁
販売価格 20,000円
送料=レターパックライト料金
・・・・・・・ ・・・・・・・
315 ロシア帝国ロマノフ朝 5カペイカ 銅貨 1777年
![]()
エカチェリーナ2世(1762年 - 1796年)の治世、ロマノフ王朝で発行された。
径約40ミリ、厚さ約4ミリ
表面、エカチェリーナ2世のイニシャルである「E」と発行年
裏面、三つの王冠で装飾され帝笏と宝珠を持つ双頭の鷲とドラゴンを殺害する聖ゲオルギオス
ミントマーク
縁、メッシュ縁
販売価格 20,000円
送料=レターパックライト料金
・・・・・・・ ・・・・・・・
v312 ロシア帝国ロマノフ朝 5カペイカ 銅貨 1789年
![]()
エカチェリーナ2世(1762年 - 1796年)の治世、ロマノフ王朝で発行された。
径約40ミリ、厚さ約4ミリ
表面、エカチェリーナ2世のイニシャルである「E」と発行年
裏面、三つの王冠で装飾され帝笏と宝珠を持つ双頭の鷲とドラゴンを殺害する聖ゲオルギオス
ミントマーク
縁、メッシュ縁
販売価格 20,000円
送料=レターパックライト料金
・・・・・・・ ・・・・・・・
v311 ロシア帝国ロマノフ朝 5カペイカ 銅貨 1790年
![]()
エカチェリーナ2世(1762年 - 1796年)の治世、ロマノフ王朝で発行された。
径約40ミリ、厚さ約4ミリ
表面、エカチェリーナ2世のイニシャルである「E」と発行年
裏面、三つの王冠で装飾され帝笏と宝珠を持つ双頭の鷲とドラゴンを殺害する聖ゲオルギオス
ミントマーク
縁、メッシュ縁
販売価格 20,000円
送料=レターパックライト料金
・・・・・・・ ・・・・・・・
商品名の頭に付けている英数字は当方の整理番号です⇒公のカタログ番号ではありません。
ご注文の前にお読みください
ご注文はこちら
コインページTOPへ