アトリエショップ 裕源」古本販売  ♪作曲家B

    作曲家書籍 その三

一括販売です。

【一括販売の詳細ページへ進む】


     フランツ・リスト 1811年

    

 ユリウス・カップ 高野瀏訳 フランツ・リスト伝 河出書房 昭15

 ギイ・ド・プールタレス 野村千枝訳 愛の人フランツ・リスト 音友 昭48-3刷

 ウラディミール・ジャンケレヴィッチ 伊藤制子訳 リスト ヴィルトゥオーゾの冒険
   春秋社 2001-初版1刷 帯

 ジォルト・ホルシャーニ 木村毅訳 ハンガリヤ狂想曲 楽聖リストの恋と生活 (世界大衆小説 第1期 第4巻)
   小山書店 昭和30 函 帯 月報 函や帯に切れやイタミ



   ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー 1813年

  

 リヒャルト・ヴァーグナー 山田ゆり訳 わが生涯 勁草書房 革装版 1986-1刷 函

 ワーグナー著作集 三光長治監修訳 高辻知義 山地良造 宇野道義訳 第三文明社 函 帯
   1 
ドイツのオペラ 1990-初版1刷
   3 
オペラとドラマ 1993-初版1刷
   5 
宗教と芸術 1998-初版1刷
   店主補足   全6巻のうち発刊されたのは、上記の3巻のみ。


    

 リヒャルト・ヴァーグナー 高木卓訳 ヴァーグナー小説集 深夜叢書社 1976 函 帯

 リヒャルト・ヴァーグナー 高木卓訳 評論小説集 ベートーヴェン 音友 昭45-1刷

 ワアグナア 高木卓訳 第九交響曲 八雲書店 1948 シミ 汚れあり

 リヒャルト・ワグナー 蘆谷瑞世訳 ドイツ音楽の精神 ベートーヴェン 北栄社 1985-初版第1刷 帯


   

 クルト・フォン・ヴェステルンハーゲン 三光長治・高辻知義訳 ワーグナー 白水社 1973 ビニカバー 函

 ハンス・マイヤー 天野晶吉訳 リヒャルト・ワーグナー 芸術現代社 1983-初版 ビニカバー 帯

 エレーヌ・パドモア 大崎滋生訳 野村良雄監修 ヴァーグナー 全音 1981


  

 マンフレート・エーガー 武石みどり訳 ニーチェとワーグナー 音友 1992-1刷 帯

 フィッシャー=ディースカウ 新井秀直訳 ワーグナーとニーチェ 白水社 1977 ビニカバー 函


  

 カール・ダールハウス 好村冨士彦 小田智敏訳 リヒャルト・ワーグナーの楽劇 音友 1995-1刷

 ジョン・カルショー 黒田恭一訳 ニーベルングの指環 プロデューサーの手記 音友 昭43-1刷


 

 ゴットフリート・ヴァーグナー 岩淵達治 狩野智洋訳 ヴァーグナー家の黄昏 平凡社 1998-初版1刷 帯


  

 リヒャルト・ワーグナーの妻 コジマの日記 1 三光長治 池上純一 池上弘子訳 東海大学出版会 2007

 ジョージ・R・マレック 伊藤欣二訳 ワーグナーの妻コジマ リストの娘の愛と策謀 中央公論社 1983
    「ワーグナーの妻コジマ リストの娘の愛と策謀」は↑以外にも在庫あり、こちらのページ にて一点売りをしています。


 

 リヒャルド・ワーグナー ルッツェルン時代とトリープシェン博物館
   オットマール・フリェスほか本文編集 キミコ・ローズリー翻訳
   ルッツェルン市ワーグナー博物館公認 ケラー&CO発行 1983



   ジュゼッペ・フォルトゥニーノ・フランチェスコ・ヴェルディ 1813年

   

 アルド・オーベルドルフェル編 マルチェッロ・コナーティ校閲 松本康子訳
   ヴェルディ 書簡による自伝
カワイ出版 2001-1刷 帯

 ディーンレー・ハッセー 永竹由幸訳 ヴェルディ 音友 昭49-1刷

 ジュゼッペ・タロッツィ 小畑恒夫訳 評伝ヴェルディ 草思社 1992-1刷 帯
  第T部 あの愛を
  第U部 偉大な老人


   ジャック・オッフェンバック 1819年

   

 ジークフリート・クラカウアー 平井正訳 天国と地獄 ジャック・オッフェンバックと同時代のパリ
   せりか書房 1978-1刷 帯

 アラン・ドゥコー 梁木靖弘訳 パリのオッフェンバック オペレッタの王 麦秋社 1985 カバー背色あせ

 ダヴィド・リッサン 高橋英郎 東多鶴恵訳 オッフェンバック 音楽における笑い 音友 2000-1刷 帯


   アンリ・フランソワ・ジョゼフ・ヴュータン 1820年

 

 アニェ・ブリオール 岩崎吉三訳 アンリ・ヴュータンの生涯 その作品と演奏 岩崎吉三(発行者) 1987
    「アンリ・ヴュータンの生涯 その作品と演奏」は↑以外にも在庫あり、こちらのページ にて一点売りをしています。


    セザール=オーギュスト=ジャン=ギヨーム=ユベール・フランク 1822年

  

 ヴァンサン・ダンディ 谷口知平 河野通一訳 セザール・フランク (正誤表あり)  
   三才社 昭和7 函

 ヴァンサン・ダンディ 佐藤浩訳 セザール・フランク 音友(音楽文庫) 昭28


   ヨーゼフ・アントン・ブルックナー 1824年

    

 ヴェルナー・ヴォルフ 喜多尾道冬 仲間雄三訳 ブルックナー 聖なる野人 音友 1989-1刷 帯

 エルヴィン・デルンベルク 和田旦訳 ブルックナー その生涯と作品 白水社 1967 ビニカバー 函

 カール・グレーベ 天野晶吉 アントン・ブルックナー 芸術現代社 1986-初版 ビニカバー 帯

 オスカー・レルケ 神品芳夫訳 ブルックナー 音楽と人間像 音友 昭43-1刷


   ヨハン・シュトラウス2世 (ヨハン・バプティスト・シュトラウス) 1825年

  

 フランツ・エンドラー 喜多尾道冬 新井裕訳
   ヨハン・シュトラウス 初めて明かされたワルツ王の栄光と波瀾の生涯 音友 1999-1刷 帯

 ピーター・ケンプ 木村英二訳 シュトラウス・ファミリー ある音楽王朝の肖像 音友 1887-1刷 帯


   ウィリアム・メーソン 1829年

 

 ウィリアム・メーソン 平井英夫訳 音楽人生回顧録 発行 平井英夫 2007-初版


    アントン・グリゴリエヴィチ・ルビンシテイン 1829年

 

 A.G.ルービンシタイン 馬場二郎訳 音楽とその大家 大阪開成館 大正12 函


   ヨハネス・ブラームス 1833年

    

 カール・ガイリンガー 山根銀二訳 ブラームス 生涯と芸術 芸術現代社 改訂版-1刷 帯
    ブラームス 生涯と芸術は↑以外にも在庫あり、こちらのページ にて一点売りをしています。

 クロード・ロスタン 森健二訳 ブラームスの生涯 上・下巻 青山社 2004-1刷/2005-1刷 ハードカバー版

 エル・フォン・ペルガー 弘田龍太郎訳 楽聖ブラームス 東光閣書店 大正14 函 名書きあり


   

 ブラームス回想録集 全3巻 天崎浩二編訳 関根裕子共訳 音友 2004-1刷 帯
  @ アルベルト・ディートリヒ/ジョージ・ヘンツェル/クララ・シューマンの弟子たち著
   ヨハネス・ブラームスの思い出

  A リヒャルト・ホイベルガー/リヒャルト・フェリンガー著 ブラームスは語る
  B オイゲーニエ・シューマン/ヴィトマン/ゴルトマルク/スタンフォード/スマイス/イェンナー著
   ブラームスと私


 日本ブラームス協会編 ブラームスの「実像」 回想録、交遊録、探訪記にみる作曲家の素顔
   音友 1997-1刷 帯


  

 ウォルター・フリッシュ 天崎浩二訳 ブラームス 4つの交響曲 音友 2001-1刷

 エディト・ピヒト=アクセンフェルト 原田吉雄訳 ブラームスからの提案 ピアノ練習によせて
   全音 1993-第1版第3刷



   アレクサンドル・ポルフィーリエヴィチ・ボロディン 1833年

 

 A.ゾーリナ 佐藤靖彦訳 ボロディン その作品と生涯 新読書社 1994


   シャルル・カミーユ・サン=サーンス 1835年

 

 サン=サーンス 馬場二郎訳 音楽の十字街に立つ 新潮社 大正14-初版 
   見返しに「世界文学全集刊行記念贈呈」と切手大のスタンプ


   ジョルジュ・ビゼー 1838年

 

 ミシェル・カルドーズ 平島正郎 井上さつき訳 ビゼー「カルメン」とその時代 音友 1989-1刷 帯


   モデスト・ペトロヴィッチ・ムソルグスキー 1839年

  

 アビゾワ 伊集院俊隆訳 ムソルグスキー その作品と生涯 新読書社 1993-初版1刷

 團伊久磨 NHK取材班 追跡ムソルグスキー 展覧会の絵 NHK出版 1992-1刷 帯


   ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー 1840年

      

 チャイコフスキイ O.サハロワ編 岩田貴訳 チャイコフスキイ 学遺産と同時代人の回想
   群像社 1991-初版 帯


 チャイコーフスキイ 森本學丹訳 チャイコーフスキイの手紙 音楽世界社 昭和11

 チャイコフスキー/ナデイダ・フィラレトウナ 服部龍太郎訳 愛の書簡 音友 昭37-1刷

 チャイコフスキー 堀内明訳 一音楽家の想ひ出 角川文庫 昭25再版

 チャイコフスキー 渡辺護訳 一音楽家の思い出 音楽文庫 昭27

 ニコライ・ドミートリエビチ・カシキン 榎本祥一訳 チャイコフスキーの思い出 音楽文庫 昭34-1刷 
   (この文庫本にはカバーがついています)


    

 クーニン 川岸貞一郎訳 チャイコフスキー その作品と生涯 新読書社 2002-初版-1刷
    「チャイコフスキー その作品と生涯」は↑以外にも在庫あり、こちらのページ にて一点売りをしています。

 ゲ・ア・プリベーギナ 不破湘太訳 楽聖・チャイコフスキー 新英社 1989-初版 帯 
   見返しに訳者の献呈書き
    「楽聖・チャイコフスキー」は↑以外にも在庫あり、こちらのページ にて一点売りをしています。

 クラウス・マン 三浦靭郎訳 小説 チャイコフスキー 音友 1981-4刷 帯

 E.バラバノーヴィチ 中本信幸訳 チェーホフとチャイコフスキー 新読書社 1996-改訂新版


   アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク  1841年

   

 オタカル・ショウレック 渡鏡子訳 ドヴォルジャーク 生涯と作品 音友 昭36-1刷

 カレル・V.ブリアン 関根日出男訳 ドヴォルジャークの生涯 新時代社 1983-1刷

 クルト・ホノルカ 岡本和子訳 ドヴォルザーク (大作曲家シリーズ) 音友 1994-1刷


   ジュール・エミール・フレデリック・マスネ 1842年

 

 マスネエ 小松耕輔訳 わが思ひ出 共益商社書店 大正13 函 印あり


   エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ 1843年

 

 アイナル・ステーン=ノクレベルグ 大束省三訳訳 グリーグ全ピアノ作品演奏解釈 音友 2007-1刷 帯


   ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ 1844年

    

 リムスキイ=コルサコフ 服部龍太郎訳 大田黒元雄露西亜音楽年代記 第一書房 大正15 函

 リムスキー・コルサコフ 服部龍太郎訳 わが音楽生涯 春陽堂 昭18

 リムスキー・コルサコフ自傳 服部龍太郎訳 わが音楽の生涯 音友(音楽文庫) 昭27

 リムスキイ=コルサコフ自傳 清水脩訳 河出書房 昭16 帯


   ガブリエル・ユルバン・フォーレ 1845年

     

 エミール・ヴュイエルモーズ 家里和夫訳 ガブリエル・フォーレ 人と作品 音友 昭56-1刷 帯

 フィリップ・フォーレ=フルミ エ藤原裕訳 フォーレ・その人と芸術 音友 1983-4刷 帯

 ジャン=ミシェル・ネクトゥー 大谷千正訳 ガブリエル・フォーレ 新評論(出版) 1990-初版1刷
   正誤表あり 帯

 ジャン=ミシェル・ネクトゥー 大谷千正監訳 日高佳子 宮川文子訳 評伝 フォーレ 明暗の響き
   新評論 2000-1刷 帯

 ウラディミール・ジャンケレヴィッチ 大谷千正 小林緑 遠山菜穂美 宮川文子 稲垣孝子
   音楽から沈黙へ フォーレ 言葉では言い表し得ないもの 新評論 2006-初版1刷 帯


   チプリアン・ポルムベルク 1853年生

 

 竹内祥子 ストヤン・ペトレ監修 遥かなる望郷のバラード チプリアン・ポルムベスク正伝 正誤表あり
   潟Vョパン 2001-初版 CD未開封 帯



   レオシュ・ヤナーチェク 1854年

  

 イーアン・ホースブルグ 和田亘他訳 ヤナーチェク 人と作品 泰流社 1985-1刷

 エヴァ・ドルリーコヴァー 関根日出男 青木勇人訳 レオシュ・ヤナーチェク年譜 図版で辿る生涯
   日本ヤナーチェク友の会(編・発行) 2006



   ジョン・フィリップ・スーザ 1854年

 

 ジョン・フィリップ・スーザ自叙伝 川島顕治訳 マーチング・アロング 星条旗よ永遠なれ
   共同音楽出版社 2000-初1刷 帯


   ジャコモ・プッチーニ 1858年

     

 モスコ・カーナ 加納泰訳 プッチーニ (上巻) 生涯・芸術 音友 昭和57-2刷(再版) 421+72+42頁
   店主補足  
再版にあたって訳者編によるプッチーニ年譜が書き加えられました。 
    「プッチーニ (上巻) 生涯・芸術」は↑以外にも在庫あり、こちらのページ にて一点売りをしています。

 モスコ・カーナ 加納泰訳 プッチーニ (下巻) 作品研究 音友 昭和43-1刷 函

 ジュリアン・バッデン 大平光雄訳 ジャコモ・プッチーニ 生涯と作品 春秋社 2007初-1刷 帯

 ウィリアム・ウィーヴァー / シモネッタ・プッチーニ編著 大平光雄訳
   評伝 プッチーニ その作品・人・時代
音友 2004-1刷 帯

 ルイジ・リッチ 三池三郎訳 プッチーニが語る自作オペラの解釈と演奏法 音友 2007-1刷 帯


    グスタフ・マーラー 1860年

     

 ヘルタ・ブラウコップフ編 須永恒雄訳 マーラー書簡集 法政大学出版局 2008-初版1刷 帯

 ヘルタ・ブラウコプフ編 中河原理訳 グスタフ・マーラー 隠されていた手紙 音友 1988(昭63)-1刷
    「グスタフ・マーラー 隠されていた手紙」は↑以外にも在庫あり、こちらのページ にて一点売りをしています。

 アルマ・マーラー 酒田健一訳 グスタフ・マーラー 回想と手紙 白水社 1973 ビニカバー 函 帯

 アルマ・マーラー 石井宏訳 グスタフ・マーラー 愛と苦悩の回想 中央公論社 1990-5版 文庫版

 ナターリエ・バウアー=レヒナー著 ヘルベルト・キリアーン編 高野茂訳 グスタフ・マーラーの思い出
   音友 1988-1刷 帯


     

 ピーター・フランクリン 宮本貞雄訳 マーラーの生涯 青土社 1999-1刷 帯

 マイケル・ケネディ 中河原理訳 グスタフ・マーラー その生涯と作品 芸術現代社 1978-初

 クルト・ブラウコプフ 坂田健一訳 マーラー 未来の同時代者 白水社 1994 ビニカバー 函

 アンリ=ルイ・ド・ラ・グランジュ 船山隆 井上さつき訳 グスタフ・マーラー 失われた無限を求めて
   草思社 1993-1刷 帯

 ヘルムート・キューン/ゲオルク・クヴァンダー共編 岩下眞好他訳
   グスタフ・マーラー その人と芸術、そして時代
泰流社 1989-1刷


      

 コンスタンティン・フローロス 前島良雄 前島真理訳 マーラー 交響曲のすべて
   藤原書店 2005 初版-1刷 帯

 ドナルド・ミッチェル 喜多尾道冬訳 マーラー 角笛交響曲の時代 音友 1991-1刷 帯
         

 ドナルド・ミッチェル 喜多尾道冬訳 マーラー さすらう若者の時代 音友 1991-1刷 帯

 ベルンド・W・ヴェスリング 喜多尾道冬 林捷 稲垣孝博訳 マーラー 新しい時代の予言者
   国際文化出版社 1989-1刷

    「マーラー 新しい時代の予言者」は↑以外にも在庫あり、こちらのページ にて一点売りをしています。

 テオドール・W.アドルノ 龍村あや子訳 マーラー 音楽観相学 法政大学出版局 1999-初版1刷


  

 桜井健二 マーラー 私の時代が来た 二見書房 昭62-4刷 帯

 柴田南雄 グスタフ・マーラー 現代音楽への道 岩波新書 1984-1刷


   フーゴー・ヴォルフ 1860年

   

 エルンスト・デチャイ 猿田悳 小名木栄三郎訳 フーゴー・ヴォルフ 生涯と歌曲 音友 1966-1刷 帯

 エリック・ヴェルバ 佐藤牧夫 朝妻令子訳 フーゴー・ヴォルフ評伝 怒れるロマン主義者 音友 昭54-1刷

 アンドレアス・ドルシェル 樋口大介訳 ヴォルフ (大作曲家シリーズ) 音友 1998-1 帯


   クロード・アシル・ドビュッシー 1862年

    

 ドビュッシー 大田黒元雄訳 ドビュッシイ 音楽論 第一書房 昭17-4刷 帯 

 ドビュッシー フランソワ・ルジュール編 杉本秀太郎訳 ドビュッシー評論集 音楽のために (新装版)
   白水社 1993 帯

 ドビュッシー フランソワ・ルシュール編 笠羽映子訳 ドビュッシー書簡集 1884-1918 音友 1999-1刷

 フランソワ・ルシュール 笠羽映子訳 伝記 クロード・ドビュッシー 音友 2003-1刷


   

 ヴラディミール・ジャンケレヴィッチ 船山隆 松橋麻利訳 ドビュッシー 生と死の音楽 青土社 1999-1刷

 エミール・ヴュイエルモーズ 米谷治郎訳 ドビュッシー 自然からの霊感 音友 昭50-1刷

 ステファン・ヤロチニスキ 平島正郎訳 ドビュッシイ 印象主義と象徴主義 音友 1986 帯


  

 テオ・ヒルスブルンナー 吉田仙太郎訳 ドビュッシーとその時代 (大作曲家とその時代シリーズ)
   西村書店 1992-1刷


 マルグリット・ロン 室淳介訳
   新版 ドビュッシーとピアノ曲 天才が名演奏家に直接託した技法と「こころ」の希有な記録

   音友 2005-1刷 帯



  【作曲家書籍 その三】 合計点数()=117点
   (上下巻モノ 等を1点として数えているものがあるため、合計冊数は若干増えます)
   (「モスコ・カーナ プッチーニ 上下」 は2点としています)

このページは2022年12月22日に更新しました。
もっと詳細な画像表示のご依頼があった場合の表示頁⇒ 

ご注文の前にお読みください

ご注文はこちら